暑い夏にぴったりの天ぷらそうめん レシピ・作り方

材料(2人分)
- そうめん 2人分
- そうめんつゆ(そのまま使うタイプ) 約200cc
- 刻みネギ 少々
- 大葉 約5枚
- 茗荷 1本
- なす 1本
- ししとう 約4本
- 天ぷら粉 50g
- 水 80cc
- 沸騰したお湯 適量
- 揚げ油 適量
作り方
- 1 大葉1枚は千切りにする。茗荷は薄切りにする。なすは約1センチの斜め輪切りにする。ししとうはへたを取る。そうめんつゆは冷蔵庫で冷やしておく。
- 2 ボウルに天ぷら粉と水を入れて、よく混ぜて、1のなす、ししとう、大葉4枚を入れて、天ぷらの衣をつける。
- 3 鍋に沸騰したお湯を入れて、そうめんを入れて、規定時間茹でて、茹で上がったら、ザルにあげて水気を切り、冷水に浸けて、冷やす。
- 4 天ぷら鍋に揚げ油を入れて、中火で加熱し、180度になったら弱火にして、2の天ぷら衣をつけたなす、ししとう、大葉をからっと揚げる。
- 5 4の天ぷらの油を切り、天ぷら用紙を敷いて皿に盛り付ける。冷水で冷やしたそうめんの水気を切り、器に入れる。そうめんつゆと薬味用の刻みネギ、茗荷、大葉を配膳して出来上がりです。
きっかけ
暑い日に冷たいそうめんご飯食べたくなったので。
おいしくなるコツ
そうめんつゆは濃縮タイプを使う場合、水を規定量入れて、薄めて下さい。
- レシピID:1380018600
- 公開日:2022/08/27
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません