寒い冬の定番ですね☆秋田名物の我が家のきりたんぽ鍋 レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
きりたんぽです。近くのスーパーで買ってきました。
-
2
今回使用する鍋キューブです。
-
3
4個使用します。
-
4
白菜は5センチ幅に切り水洗いします。
-
5
長ネギは斜め切りにします。
-
6
しめじは株から切り離します。
-
7
ヒラタケも株から切り離します。
-
8
人参は皮を剥いて薄切りにします。
-
9
鶏もも肉は一口サイズに切ります。
-
10
土鍋に水と鍋キューブを入れて火にかけます。
-
11
人参を入れて3分ほど煮ます。
-
12
鶏もも肉を入れてください。
-
13
野菜もすべて入れます。
-
14
きりたんぽも加えてひと煮立ちさせます。
-
15
はい完成です。
きっかけ
冬の定番ですね。我が家でも2〜3回やりますよ。
おいしくなるコツ
きりたんぽ食べやすい大きさ切ってから入れましょう。煮すぎると崩れてしまいますが、それはそれで美味しいかも。
- レシピID:1360012632
- 公開日:2016/12/11
関連情報
- 料理名
- きりたんぽ鍋

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
とも73242023/01/28 19:09参考にさせていただきました。美味しくできました♪