鯖の塩焼き (魚焼きグリル 簡単下処理の方法) レシピ・作り方

鯖の塩焼き (魚焼きグリル 簡単下処理の方法)
  • 約30分
  • 300円前後
hideok888
hideok888
魚焼きグリルで切り魚を焼けば、簡単にメインのおかずが焼けますが、鯖は生臭さが強い魚なので、焼く直前のちょっとだけ下処理がおすすめです。

材料(1人分)

  • 鯖の切り身 1切れ(100g)
  • 1g(小さじ1/6程度)
  • 料理酒 大さじ1
  • しょうがの絞り汁 少々(1/3片分ほど)

作り方

  1. 1 材料すべてを、鯖を焼く15分前くらいに、ポリ袋に入れて漬けておきます。

    好みで、分量外の大根5cmぶんを皮をむきすりおろし器ですりおろし、大根おろしを作っておきます。
  2. 2 1の鯖を、魚焼きグリルに入れて両面強火
    約8分くらい焼き色がつくまで焼きます。

    うちでは写真のようにシリコン製のアルミホイルを魚の下に敷いてます。グリルの後片付けが楽です。
  3. 3 焼けたら鯖を皿に盛り付け
    1の大根おろしの水気をきゅっと絞って添えて
    好みで分量外のポン酢小さじ1ほど大根おろしにかけて完成です。

きっかけ

鯖の切り身が安かったので作れました。生臭さの強い魚なので、買ったその日に塩焼きにします。安かったけど脂ののった美味しい鯖でした。

おいしくなるコツ

鯖の重さに対して塩1%くらいがちょうどよい塩加減で、 塩をふるタイミングも焼く15分前くらいが、からくなりすぎず、薄すぎないくらいになります。 料理酒としょうがの絞り汁に漬けないときは、塩を両面にふって焼いています。

  • レシピID:1270006265
  • 公開日:2015/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般簡単魚料理その他の魚料理
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • evergreen7
    evergreen7
    2015/04/20 22:18
    鯖の塩焼き (魚焼きグリル 簡単下処理の方法)
    美味しかったです(^^)ご馳走さまでした
  • まめもにお
    まめもにお
    2015/03/24 11:44
    鯖の塩焼き (魚焼きグリル 簡単下処理の方法)
    こんにちわ♪生姜とお酒で、全く臭みがないですね (^_^)
    アルミ箔の上で焼くと洗い物もないので、ラクチンで助かりました☆
    いい焼け具合で、美味しかったです♥
  • ラムちゃん1224
    ラムちゃん1224
    2015/03/07 21:09
    鯖の塩焼き (魚焼きグリル 簡単下処理の方法)
    先日はレポありがとうございます(*^o^*)♪簡単に美味しく焼けました☆彡ごちそうさまでした(*^o^*)♪
  • とりあえず乾杯
    とりあえず乾杯
    2015/03/06 10:22
    鯖の塩焼き (魚焼きグリル 簡単下処理の方法)
    生姜の風味が、旨みを倍増させますよね。

    ごちそーさま。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る