お正月だよ【簡単なのに本格】南部鉄器で黒豆♪ レシピ・作り方
- 1時間以上
- 500円前後
材料(4人分)
- 黒豆 200g
- 重曹 小さじ 1
- 塩 小さじ 1
- 水 1リットル
- 砂糖(きび砂糖やざらめなど) 300g
- タカラ本みりん 大さじ 1
- 醤油 大さじ 1
作り方
- 1 ボウルに水(分量外)をたっぷり入れる。ザルにそっと黒豆を入れ鍋の水に浸し優しくザルをゆらし白い粉とほこりを取りのぞきます。
- 2 ボウルに水(分量外)を入れ重曹、塩を入れます。
- 3 そこへ黒豆を入れるのですがドバーっと入れてしまうと皮が破けてしまうので手で受けながらそっと入れます。
- 4 浮いてる豆は虫食いなので取り除きます。そのまま 12時間から24時間待ちます。
- 5 浸した水ごと鉄器に移します。黒豆が完全に浸るくらいに必要ならば水を足してください。
- 6 強火で火を入れます。沸騰するまで時々木べらで底をゆっくり撫でます。
- 7 沸騰するまで強火で。もこもこ泡が出てきますが重曹なので取り除かずそのまま煮ます。
- 8 沸騰したら弱火にし中央に穴を開けた厚手のキッチンペーパーをかぶし3〜4時間煮ます。
- 9 煮汁が減ったらお湯を足します。冷たい水を入れるとびっくりして皮が破れてしまうのでお湯で。
- 10 その間にシロップを作ります。鍋に水と砂糖を入れ火にかけ砂糖が溶けたら火を止めます。
- 11 鍋ごと流し台に移動させ黒豆に当たらない様、鍋肌に水を当て注ぎ粗熱を取ります。
- 12 ザルにそっとあげます。
- 13 ボウルにザルをセットし水を注いでいきます。ここでも直接当たらない様に水を注ぎ入れ、ザルを揺らし重曹を洗い流します。水が綺麗になるまで5〜6回繰り返します。
- 14 大きめの鍋に黒豆を移します。
- 15 黒豆が完全に浸かるくらいに鍋肌から水を注ぎ入れます。
- 16 強火にかけ1度ゆでこぼします。残った重曹が浮いてくるのでアクを取る様に取り除きます。
- 17 流し台に移動しザルにあげます。
- 18 シロップを温めなおし一旦火を止め水を切った黒豆を熱いうちに鍋に入れ強火にかけます。白いのが浮いていたら取り除きます。
- 19 沸騰したら弱火にし穴を開けたキッチンペーパーをかぶせ 10分煮て火を止め粗熱を取ります。これを2、3回繰り返します。一晩寝かし又2、3回繰り返します。次の日も2、3回繰り返します。
- 20 仕上げに醤油と本みりんを回し入れ煮立て火を切り出来上がりです。日にちはかかりますがシワのないふっくらつやつやに仕上がりました!お疲れ様でした。
きっかけ
義母に黒豆を頂いたので炊いてお返ししようかと。
おいしくなるコツ
皮をやぶけない様にとにかく『優しく』『ゆっくり』黒豆が見えないくらいの水で。日にちと時間はかかりますが手順を間違えなければお店に負けない黒豆に仕上がります。
- レシピID:1250017349
- 公開日:2022/12/31
関連情報
レポートを送る
3 件