焼豚でカンタンリエット!ワインのおつまみに✩ レシピ・作り方
- 約30分
- 1,000円前後
材料(4~5人分)
作り方
-
1
食材はこんな感じ。
にんにく、玉葱、人参、セロリはすべてみじん切りに。 - 2 オイルとにんにくを鍋に加えて火にかけ、香りを出します。
- 3 にんにくの香りが出たら野菜を加えて、塩をしてしんなりするまで炒めます。
- 4 野菜がしんなりしたらデミグラスソースを加えて、デミソースを炒めるように合せ炒めます。
- 5 水とブイヨンを加えて、ひと煮立ちさせましょう。
- 6 焼豚を賽の目切りに切って準備します。
- 7 ブイヨンに焼豚を加えて15分~20分煮込みます。
- 8 ザルにあけ、水分と具を分けます。
-
9
具をフードプロセッサーでミンチにします。
可能な限り細かくしましょう。 - 10 フードプロセッサーで混ぜた具を鍋に戻し、分けた煮汁も鍋に。火にかけ水分をに含めて塩コショウで味を整えます。
-
11
タッパーにあけ、冷やしたら完成です。
あとは食べる分だけ器にとって食べましょう。
4~5日は持ちますよ。
きっかけ
BARやビストロで人気のメニュー「リエット」。これがなかなか手間の掛かる料理で苦労します。 んじゃ焼豚使ってさくっと作れるレシピを作ろうと思い考案しました。
おいしくなるコツ
煮込む時間を1時間くらい煮込むともっとなめらかなリエットが出来ます。
- レシピID:1250004004
- 公開日:2012/02/20
関連情報
- カテゴリ
- その他の豚肉ワインに合うおつまみ
- 料理名
- 焼豚のリエット
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません