京風お雑煮 レシピ・作り方

京風お雑煮
黒右衛門
黒右衛門
白味噌仕立てのクリーミーで美味しいお雑煮です。

材料(2人分)

  • 丸餅 2個
  • 白味噌 大さじ2
  • 濃いめにとったカツオだし 400cc
  • 型で抜いた人参 4個
  • 型で抜いた大根 6個
  • 里芋 6個
  • 練り辛子 小さじ1
  • カツオ節 少々

作り方

  1. 1 人参、大根は下茹でして、からで抜いておき。
  2. 2 里芋は、ホイルで包んでウォーターオーブンで35分蒸焼きにし、皮を取り除き。
  3. 3 丸餅は、電子レンジでやわらかくしておき。
  4. 4 鍋に、カツオだし+人参+大根+里芋を入れ。
  5. 5 白味噌を溶き入れ。
  6. 6 お椀の底に練り辛子を入れ、3も入れ、5を入れ。
  7. 7 カツオ節をパラパラしたら出来上がり。

きっかけ

白味噌仕立てのクリーミーで美味しいお雑煮です。

  • レシピID:1230004652
  • 公開日:2012/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
京風お雑煮
黒右衛門
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る