大根ともも肉の煮物 レシピ・作り方

大根ともも肉の煮物
  • 約30分
  • 300円前後
よしか58
よしか58
フライパンで最初に鶏もも肉を1枚広げて皮をカリッと焼いてから作ります!

材料(4~人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • 大根 大2/3本
  • にんじん 小1本
  • すし揚げ 4枚
  • 胡麻油 大さじ1
  • 大さじ3
  • 味醂 大さじ3
  • 顆粒鰹出し 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1~2
  • 醤油 大さじ5~7
  • 鷹のつめ 2本
  • 400cc

作り方

  1. 1 フライパンに胡麻油を引き中火にかけ鶏もも肉を皮の方を下にしてカリッと焼き色が付く迄焼き、キッチンバサミで一口大にカットしながらひっくり返し焼いてゆく
  2. 2 大根の皮を剥き斜め輪切りからの1cm巾の拍子切りにして1に加え炒め、透明感が出るまでしっかり火を通している間に
    拍子切りしたにんじんを耐熱皿に入れラップして
  3. 3 4分レンチンして柔らかくなったら
    2に加える
  4. 4 すし揚げに熱湯をかけ油抜して良く絞り短冊切りして3 に入れ酒、味醂、顆粒鰹出し、水加えひと煮立ちさせアクを救い取ってから
    砂糖、醤油を加えて味を整えたら好みで鷹の爪を入れて完成。
  5. 5

きっかけ

大根を美味しく消費したくて、炒めてから煮込もうと思って!

おいしくなるコツ

鶏皮の煮物のブヨブヨが苦手な方いらっしゃいませんかー?最初にカリット皮面から焼くと良いですよ! 塩分少なくする為にだしを多めにしています。斜め輪切りからの拍子きりは 味の染み込み方が色々になって美味しくいただけますよ!

  • レシピID:1110033373
  • 公開日:2024/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根ごま油油揚げ鶏もも肉にんじん
関連キーワード
鶏肉でヘルシー 顆粒鰹だしで簡単時短 油揚げで植物性タンパク質摂取 旬の食材で栄養価アップ!
料理名
大根と鶏もも肉の煮物
よしか58
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る