家にあるもので作ったキムチ レシピ・作り方

家にあるもので作ったキムチ
  • 1時間以上
  • 500円前後
低糖質もーこ
低糖質もーこ
家にあるもので作ったキムチの覚え書き。
白菜1個使用して2.5kgぐらいのキムチが出来ます。
白菜の大量消費に。
ニラやネギや塩辛も家にあれば入れて下さい。

材料(2.5kg人分)

  • 白菜 1個(2500g)
  • 100g
  • 500g
  • 人参 1本(160g)
  • 【キムチの素】
  • りんご 1個
  • ニンニク 60g
  • 生姜 50g
  • ナンプラー 60g
  • キムチ用唐辛子 大さじ7
  • 炊いたご飯(あれば) 大さじ山盛り1

作り方

  1. 1 ※白菜の量が多いので大きめのボールを2個用意しました。
  2. 2 白菜をざく切りにして大きめボール2個に分け入れ、塩を50gづつ加え混ぜる。
    水を250gづつ入れさらに混ぜ合わせたら、お皿+水を入れたボールなどで重しをする。
  3. 3 たまに混ぜながら2時間漬ける。味見をして白菜が浅漬けになったら軽く絞り水気を切っておく。
  4. 4 りんごは皮ごと銀杏切り、ニンニクと生姜は薄切りにし、キムチの素の材料をフードプロセッサーで混ぜる。
  5. 5 人参は皮ごと千切りに切る。
  6. 6 大きいボウルにキムチの素と人参を入れ、③の絞った白菜を入れてヘラなどで混ぜ合わせる。
  7. 7 ジップロックやタッパーなどに入れ冬はそのまま、夏は冷蔵庫の野菜室で好みの味に発酵させる。
  8. 8 業務スーパーのキムチ用唐辛子を使いました。

きっかけ

白菜を貰ったので。

おいしくなるコツ

1ヶ月漬けたのが好きです。

  • レシピID:1090052478
  • 公開日:2022/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キムチガーリック・にんにくとうがらし・葉唐辛子その他の漬物白菜
低糖質もーこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る