台湾風混ぜめん風米バージョン レシピ・作り方

台湾風混ぜめん風米バージョン
  • 約30分
  • 500円前後
kumakuma97
kumakuma97
台湾まぜそばの、米バージョンを作ってみました。こどもも食べられるように、辛味のあるものは後からいれてます。

材料(4人分)

  • 合挽き肉 300g
  • ★にんにくチューブ 3センチ
  • ★しょうがチューブ 3センチ
  • ★料理酒 大さじ2
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★ダシ粉 大さじ2
  • ★つゆの素 大さじ2
  • ☆豆板醤 小さじ1
  • ☆花椒 小さじ半分
  • にら 4本
  • ネギ 4本
  • 卵黄 4個
  • 海苔 1枚
  • ごま油 適量
  • ごはん 1.5合

作り方

  1. 1 フライパンに挽肉と★を入れ、しっかりと炒める。
  2. 2 火が通ったら、☆を入れさらに炒める。(辛いのが苦手な方は☆を入れる前によけてください)
  3. 3 炊いたごはんに、みじん切りにしたにらとねぎ、炒めた肉をのせ、卵黄、ちぎった海苔、ごま油をかけて完成です。

きっかけ

台湾まぜそばを米で食べたいと言った旦那さんの為に作ってみたものです。

おいしくなるコツ

だし粉とは、にぼしを粉にしたものと青のりが混ざったものです。静岡ではおでんや焼きそばの上にかけたりします。 汁を多めにしたい方は、水を足して煮込むと、つゆだくになります。

  • レシピID:1080021144
  • 公開日:2019/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉豚ひき肉
kumakuma97
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る