鶏レバーの赤酒煮 レシピ・作り方

鶏レバーの赤酒煮
  • 約30分
  • 300円前後
ゆみたん0_0
ゆみたん0_0
全然臭みがなく、ふわふわでとてもおいしいです。レバーが苦手な人でも食べれます(実証済み)是非この機会に赤酒の味をご賞味ください。

材料(3人分)

  • 鶏レバー 1パック
  • 赤酒 (赤酒は熊本地方の伝統酒です) 50ml
  • 醤油 50ml
  • 砂糖 大さじ2
  • 生姜 3~5切れ
  • ネギ

作り方

  1. 1 レバーは食べやすい大きさに切って良く洗っておきます。汚い部分は取り除いてください
  2. 2 タレを強火で煮立て、レバーを投入。ぐつぐつ煮えるまで煮ます
  3. 3 上がり際にネギをトッピングして、好みで唐辛子をかけて召し上がれ

きっかけ

お祭りの屋台で食べました。とっても美味しかったので再現しました

おいしくなるコツ

汁がタポタポの状態でいいんです。この汁ご飯にかけてもイケます。お友達数人に試食してもらいましたが、レバー苦手な人でも食べられました。貧血の方にもお勧めです。赤酒はみりんと同じに使えます。誰でも料亭の味になります。煮魚や煮物にもどうぞ

  • レシピID:1080003492
  • 公開日:2012/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー
関連キーワード
赤酒 嫌いな人も食べられる 鉄分豊富 レバー
料理名
レバー煮込み
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る