お酒のつまみに♪はんぺんの☆マヨ明太焼き レシピ・作り方

- 5分以内
- 300円前後

材料(2人分)
作り方
-
1
明太子は薄皮を取り、マヨネーズと混ぜます。
はんぺんは、4等分に切ります。
こぼれない程度に、明太ソースをたっぷりかけます。
アルミ箔に多めの油を塗ります。 -
2
はんぺんを乗せて、魚グリル又はオーブントースターで、焼き目が付くまで焼きます。
私の場合…魚グリルで5分焼きました。
はんぺんが膨らみ、角がこんがり焼けたら出来上がりです。
きっかけ
おつまみに、簡単に作りました。 明太子を焼くと、香ばしくて美味しいですよ。
おいしくなるコツ
ご家庭の火力により、焼き時間は調節して下さいね。中を時々確認して焼いて下さい。 アルミ箔の上には、必ず油を塗って下さい。そうしないと、はんぺんがくっつきます。 たらこの大きさにより、マヨの分量はお好みでどうぞ。
- レシピID:1070025441
- 公開日:2013/11/15
関連情報
- カテゴリ
- はんぺん
- 料理名
- はんぺんのおつまみ

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ちゆこ2020/06/04 17:08簡単に美味しく出来ました!また作らせてもらいます!
-
ma-yo10022014/03/26 12:14賞味期限間近の辛子明太子があり、もう一品欲しくて以前から気になっていたこちらを作ってみました。簡単でふわふわピリッと美味しかったです。
-
ジョン・リーバス2014/02/10 21:03ビビリなんで、ちょっとしか焦げてないけど止めておいた(汗)けど、美味しかった↑↑↑5個並べたのに画像が切れた(涙)。つまみらしく、葉っぱに変化つけたの~♪♪♪
-
さとママ36452013/11/19 08:38おはようございます♪
たっぷりの明太子とマヨ、なんだか贅沢気分(笑)
簡単に美味しいおつまみ出来ました♪
ごちそうさま~~☆