アレルギーっ子も一緒に食べられる♪きび砂糖蒸しパン レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
- 1 ボールに米粉、ベーキングパウダー、豆乳、きび砂糖を入れて、さっくり混ぜ合わせる。
- 2 ①のボールの中に、メイプルシロップとサラダオイルを加え、泡だて器でよく混ぜる。
- 3 シリコンカップに、生地を8分目ぐらいまで入れる。
- 4 型によって、蒸し時間が違うと思いますが、レンジで数分蒸す。
きっかけ
アレルギーっ子の息子の為に、「小麦粉、卵、乳製品」抜きで、朝ごパンに蒸しパンを作ってあげました♪
おいしくなるコツ
きび砂糖は、甘みが少ないので、生地の段階で甘みの調整をする場合は、メイプルシロップでしてみて下さい。 蒸し過ぎると硬くなってしまうので、ご注意下さいね。
- レシピID:1030000702
- 公開日:2011/03/06
関連情報
- カテゴリ
- 小麦を使わない(小麦アレルギー)蒸しパン
- 料理名
- 蒸しパン

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
きらきらダイアモンド2013/12/06 07:56乳、卵、小麦アレルギーの息子に作りました。朝食やおやつとして食べてます。また作ります!