アレルギーっ子も一緒に食べられる♪りんご蒸しパン レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 米粉 200cc
- ベーキングパウダー 5g
- りんごジュース(果汁100%) 150cc
- 豆乳(牛乳でもOK) 50cc
- 砂糖 大さじ2
- メイプルシロップ 大さじ1
- サラダオイル 小さじ1
作り方
- 1 ボールに米粉、ベーキングパウダー、りんごジュース、豆乳、砂糖を入れて、さっくり混ぜ合わせる。
- 2 ①のボールの中に、メイプルシロップとサラダオイルを加え、泡だて器でよく混ぜる。
- 3 シリコンカップに、生地を8分目ぐらいまで入れる。
- 4 型によって、蒸し時間が違うと思いますが、レンジで数分蒸す。
きっかけ
アレルギーっ子の息子の為に、卵・小麦粉・乳製品抜きで、簡単蒸しパンを作ってみました♪
おいしくなるコツ
りんごジュースは、なるべく果汁100%を使用することをおススメします。 摩り下ろしたりんごを入れたかのように、りんごの風味が増して美味しいですよ。 蒸し過ぎると硬くなってしまうので、ご注意下さいね。
- レシピID:1030000537
- 公開日:2011/02/23
関連情報
- カテゴリ
- 小麦を使わない(小麦アレルギー)蒸しパン
- 料理名
- 蒸しパン

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
fuu-tann2011/04/21 09:52いつも上新粉で作ってます。林檎をすりおろし絞って入れてみました。メープルととっても合いますね♡しぼり汁が赤くなってしまったので半分に食紅を入れてみたら紅白に^^
-
だいすけ32011/04/13 22:51毎度さまです!画像では分かりづらいですが、苺ジャムで作ってみました♪こちらも美味しかったです☆美味しいレシピ、ありがとうございました^-^/
-
だいすけ32011/04/07 22:36スミマセンまたまたリピ!メープルのかわりに、そうだ!練乳!と思いたって作ったらこれもまたおいしい!ウチのレンジでは3分、ほんと簡単すぐできる最高レシピですね♪
-
だいすけ32011/04/07 18:25メープル切らして、お砂糖だけでのリピ^^。こちらも美味しかったです。型に油を塗るのを忘れたらくっついてしまって、キティのお顔が^^;。ご馳走様でした♪
レシピへのコメント
-
fuu-tannサマへ
楽天レシピで初めて「コメント」を頂いたんですが、嬉しいもんですねぇ~♪
それに『素敵なママさん』だなんて(笑) ありがとうございますv(^-^)v
りんごの蒸しパンですが、私もここに来るまで色々と失敗と試行錯誤を繰り返しまして(涙)
上新粉では失敗と言うか?「ういろう」みたいっての分かりますぅ!
やっぱり、同じお米から出来ていても「米粉」とは違うみたいですねぇ。
特に、きちんと蒸し器で蒸せばOKなんですが、レンジだとザラザラ感がありました。
後、「すり下ろしリンゴ」は変色しますよね??
使う分だけ「薄い塩水」に少し浸けてから擂るか、擂りながら塩水に入れていくかなんですよね。
手間が掛かるんで、ついつい100%ジュースに頼ってばかりですけどっ(笑)
でも、メイプルとの出会いは絶妙ですよねぇ! おチビも私も大好きです♪
まだまだ…試行錯誤の連続ですが、いつでも覗いて下さいませ(^-^)b 大歓迎です☆★☆ -
ちびママ0627様
おはようございます。初めてのコメント失礼いたします。
息子chanの為に工夫してらっしゃるとっても素敵なママさんですね。
楽しそうなページに参加させて頂きました。(*^。^*)
たまたま、柔らかくなってしまったリンゴがあったのですりおろして絞ってみました。でも、みるみる色が変って…これを混ぜたら何色になるのか???と、半分に食紅を入れてみることに…ほんのり桜色を目指したのですが、あらら…入れすぎちゃって紅色に(・・;)。
そして、チンしてみたら…上新粉は米粉より粗いからか?、 もちもち感あるおもちテイストになりました。これはこれで、とっても美味しかったです。(何だろう??ういろいうに似てるのかなぁ)
リンゴジュースとメイプルシロップのコンビは、とっても美味しかったです(*^^)v
いろんな発見!があって♡美味しく!楽しかった!です。書ききれなかったレポートでしたm(_ _)m。