野菜たっぷり八宝菜 レシピ・作り方

野菜たっぷり八宝菜
  • 約15分
  • 300円前後
h1623m
h1623m
①お弁当のおかず②家族の夕飯③残りは中華飯orあんかけラーメン に活用でき、一粒で三度おいしいレシピではないでしょうか?買い物前の在庫整理にもなりますヨ!!!

材料(4人分)

  • 人参 1本
  • 白菜 7枚程度
  • ほうれん草 1/2把
  • 椎茸 1パック
  • 水煮たけのこ 1袋
  • 豚肉切り落とし 100g程度
  • するめいかの胴体 1ぱい分
  • 料理酒 大さじ3
  • 生姜 1/2片
  • 醤油 大さじ2
  • 片栗粉 大さじ2
  • コショウ・味の素 少々
  • 椎茸の煮汁 1カップ
  • ごま油 大さじ2

作り方

  1. 1 具材を準備します。
    ①人参・水煮たけのこは短冊切り
    ②白菜は茎と葉を分ける
    ③ほうれん草は5㎝幅に揃えて切る
    ④椎茸は飾り包丁を入れ、サッと湯通し
  2. 2 具材を準備します
    ⑤豚肉・するめいかは一口サイズに切り、料理酒大さじ1杯をふりかけ、臭みを取る
    ⑥生姜は皮を剥かずサッと洗って微塵切り
  3. 3 調味料を準備します
    ⑦椎茸の煮汁をベースに料理酒&醤油&片栗粉(各大さじ2)、味の素&コショウ(少々)をしっかり混ぜ合わせる
  4. 4 具材を炒めます
    フライパンに油をひき、熱したら豚肉⇒するめいか⇒人参⇒白菜茎⇒椎茸⇒水煮たけのこ⇒白菜葉⇒ほうれん草 の順に中火で炒めます
  5. 5 調味料を入れます
    具材に火が通ってきたら、いったん弱火にし、準備した調味料を回し入れて具材にしっかりなじませます
  6. 6 仕上げです
    再び中火にして炒め、最後にごま油を振りかけて混ぜ合わせ、強火でアツアツにすれば出来上がり!!!

きっかけ

ラーメン以外の中華を作ろうと思っていたら、ちょうど嫁からせがまれました・・・。 あとは買出し前の在庫整理をすることで、鮮度管理と無駄買い抑制の徹底を図るためですかね・・・。

おいしくなるコツ

・野菜各種のシャキシャキ感を損なわないよう火加減・調理時間に注意!! ・豚肉&するめいかの旨味を野菜に吸わせるように炒める ・エビを入れると味・色合い共になお良し(冷蔵庫にあったら当然加えてます)

  • レシピID:1000001497
  • 公開日:2011/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
八宝菜
h1623m
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る