だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員

  • トップ
  • レシピ316
  • 商品1
  • 人気順
  • 新着順
  1. たけのこの味噌汁
    たけのこの味噌汁 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 たけのこ(水煮)、じゃがいも、カットわかめ、だし汁、みそ
    • 約10分
    • 100円以下
  2. さかな缶と野菜のみそ汁
    さかな缶と野菜のみそ汁 さかな缶とかつお節を使う、だしいらずのお手軽みそ汁! サバまたはサケ水煮缶、こんにゃく、ごぼう、にんじん、長ねぎ、水、みそ、かつおぶし
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 5
  3. 【オリジナルメニュー】りんごの手作りソーセージ
    【オリジナルメニュー】りんごの手作りソーセージ 1人分の栄養量:エネルギー176kcal,たんぱく質10.9g,脂質7.7g,食物繊維1.9g,カルシウム92mg,食塩相当量1.0g 鶏ひき肉、りんご、玉ねぎ、人参、ピーマン、A:パン粉、A:塩、A:こしょう、A:スキムミルク、A:溶き卵、サラダ油、ミニトマト、サラダ菜
    • 約30分
    • 100円以下
    つくったよ 2
  4. 【だし活10周年企画】かぼちゃと豆腐の揚げ出し
    【だし活10周年企画】かぼちゃと豆腐の揚げ出し 【だし活(かつお節、昆布)+だす活(かぼちゃ)】 1人分の栄養価:エネルギー175Kcal、食塩相当量1.1g、野菜使用量100g かぼちゃ、木綿豆腐、昆布、かつお節、水、片栗粉、揚げ油、しょうゆ、みりん、酒、薬味(小ねぎ、大根おろし、おろし生姜)
    • 約30分
    • 100円以下
    つくったよ 7
  5. 【だし活10周年企画】ねぎとキクラゲの炒め物
    【だし活10周年企画】ねぎとキクラゲの炒め物 【だし活(できるだし「7種の野菜と青森ほたてのだし」)+だす活(ねぎ)】1人分の栄養価:エネルギー330kcal、食塩相当量1.3g、野菜使用量52g ねぎ、小ねぎ、にんにく、キクラゲ、たまご、豚こま肉、塩、こしょう、ごま油、A:できるだし「7種の野菜と青森ほたて」、オイスターソース、水溶き片栗粉
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 1
  6. 【だし活10周年企画】干し椎茸と長いものさっと煮
    【だし活10周年企画】干し椎茸と長いものさっと煮 【だし活(椎茸)+だす活(長いも)】 1人分の栄養価:エネルギー91kcal、食塩相当量1.0g、野菜使用量75g 長いも、もやし、干し椎茸、水、油揚げ、A:しょうゆ、A:みりん、A:酒、A:塩
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  7. 春菊のカリカリベーコンサラダ
    春菊のカリカリベーコンサラダ 1人分の栄養価:エネルギー48kcal、たんぱく質3.2g、脂質1.6g、食物繊維1.5g、食塩相当量0.8g ベーコンの塩味を活かして塩分を抑えています。 春菊(葉)、ミニトマト、白かぶ、ベーコン、A:しょうゆ、A:酢、A:こしょう、粉チーズ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 3
  8. おからサラダのトマトカップ
    おからサラダのトマトカップ おからサラダ アレンジdeチェンジ②! (おからのサラダ → https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1230028392/) おからサラダ、ミニトマト(大きめのミニトマト)
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 9
  9. 白菜とパプリカの大豆ミートそぼろあんかけ
    白菜とパプリカの大豆ミートそぼろあんかけ 大豆ミートを使った野菜もたっぷりのメニューです。 大豆ミート(乾燥)、白菜、パプリカ、パプリカ、A:生姜、A:にんにく、A:豆板醤、ごま油、ごま油、B:しょうゆ、B:酒、B:砂糖、B:鶏ガラスープの素、水、水溶き片栗粉
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  10. 野菜和風マリネ
    野菜和風マリネ 冷蔵庫でしっかり冷やしてください! ごぼう、れんこん、だいこん、セロリ、パプリカ、きゅうり、サラダ油、米粉、A:だし汁(昆布)、A:米酢、A:にんにく(千切り)、A:きび砂糖、A:塩
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 12
  11. 長いものサンラータン風
    長いものサンラータン風 とろろスープと酢で減塩 長いも、水、中華スープの素、卵、塩、こしょう、酢、万能ねぎ、ラー油
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 8
  12. 長いもの中華漬け
    長いもの中華漬け 甘酸っぱい中華風の漬物 長いも、きゅうり、にんじん、A:しょうゆ、A:酢、A:砂糖、ごま油、塩、赤唐辛子
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  13. りんご長芋スープ
    りんご長芋スープ 以前から食改メンバーにも人気のおすすめの一品です! A:長芋、A:りんご(王林)、A:たまねぎ、A:コンソメ、A:水、牛乳、塩・こしょう、りんごすりおろし、飾り用りんご
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 49
  14. 山菜のチーズ焼き
    山菜のチーズ焼き 春は山菜の季節。ちょっと変化をつけて洋風で! 行者にんにく、アイコ、玉ねぎ、いか、小麦粉、塩、卵、かつおと昆布のだし汁、サラダ油、ごま油、溶けるチーズ、A:しょうゆ、A:みりん
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 8
  15. コゴミの白和え
    コゴミの白和え 春に出回る山菜、コゴミの簡単白和えです。 コゴミ、木綿豆腐、白いりごま、A:白練りごま、A:砂糖、A:白味噌
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 8
  16. さくらの花パンケーキ
    さくらの花パンケーキ 桜の塩漬けを使った春らしいスイーツ! ホットケーキミックス、もち粉、卵、牛乳、さくらの花の塩漬け、バター、(お好みで)練りあん
    • 約1時間
    • 300円前後
    つくったよ 6
  17. さんまのから揚げ~からし風味~
    さんまのから揚げ~からし風味~ 青魚に多く含まれる含まれるDHA、EPAで血液の流れをよくしよう! さんま(3枚おろし)、片栗粉、レモン、ピーマン、揚げ油、A:しょうゆ、A:みりん、A:練りからし
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 9
  18. りんご大福
    りんご大福 生地にりんごを使っているので、皮からりんごの風味をたっぷり感じる大福です。 もち粉、りんごジュース、砂糖、あんこ、りんご(電子レンジで柔らかくしたもの)
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 13
  19. にんじんケーキ
    にんじんケーキ 簡単炊飯器クッキングです!この材料で8カット分できます。 ホットケーキミックス、卵、牛乳、にんじん、バター、トッピング(ナッツ、ドライフルーツなど)
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  20. せりと鶏ささみのわさびしょう油和え
    せりと鶏ささみのわさびしょう油和え 簡単にできる一品です。3人分にするときは,この分量にシイタケを3枚程度追加するといいです! せり、鶏ささみ、酒、A:しょう油 または 白だし、A:本みりん、A:ねりわさび
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 5
316件中
281-300
だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員
食改さん from 青森県食生活改善推進員
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提供企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/