楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

おもてなしにも、お弁当にも♪「そば」で作る寿司の定番と新アランジ

5,822view 2016/10/09 17:00 料理上手
おもてなしにも、お弁当にも♪「そば」で作る寿司の定番と新アランジ
老舗の蕎麦屋で見かけることのある「そば寿司」。見た目も華やかで、目先の変わったそば寿司は、大切なお客様のおもてなしやお祝いの食卓におすすめです。具材を海苔で巻いた「巻き寿司風」と、味付けした油揚げにおそばを詰めた「いなり風」の作り方とコツをご紹介します。

海苔でそばを巻くというアイデアは、幕末頃にはあったらしく、現在の東京蠣殻町にあった「松露寿し」の開店のお知らせのメニューに「そば寿司」の記載が見つかっています。蕎麦屋ではなく、なんと寿司屋が生み出したアイデアのようですが、残念なことに発祥は定かではないそう。

そば寿司を上手に作るコツ

そば寿司に使うそばを茹でるには、ちょっとしたコツがあります。まずはそばがバラバラにならないように、1束の片端を輪ゴムかたこ糸で固く縛ります。大きめの鍋にたっぷりのお湯を湧かし、しばった部分を1分ほど先に茹でてから全体を入れ、麺がくっつかないようにほぐしながら茹で、標準時間通りに茹でたら、冷水にとってしっかりぬめりを取ります。

そば寿司の芯には、かんぴょう、しいたけ、だし巻き卵、三つ葉などを使ったものが多いのですが、紫蘇の葉、かまぼこ、下茹でしたほうれん草や人参の他、お好みでマグロなどを巻いてもおいしくいただけます。梅ペーストや長芋などもさっぱりしておすすめ。そばつゆをつけずにそのままいただけます。

「いなり寿司」風アレンジも可愛い!

そばをすするという習慣のない外国からのお客様のおもてなしに、そば寿司は最適。ご飯を使ったいつもの巻き寿司ならぬそば寿司に、驚き感心されること間違いありません。カラフルな具材を巻いて作り上げる切り口の美しさにも感嘆の声があがるはず。

また、いなり寿司風なら、そばや焼きそばをつめてパーティーやお弁当にも重宝します。ちょっと一手間ですが、慣れれば簡単に作れるそば寿司をぜひ作ってみてください。

緑色は朝やか!茶蕎麦寿司

茹でる前にそばを束ずに作れる方法を紹介。素早く仕上げたい時に役に立つ!

市販の味付けいなりでそば稲荷

茹でたそばを市販に稲荷に詰めて、具材を乗せるだけ!簡単に作れて、食べやすいので、ホームパーティーにも◎。

そば&そうめんで2色稲荷寿司

そばとそうめんで2色2食感の稲荷。具材を乗せてオープン稲荷にしてもいいし、定番の稲荷寿司のように具材を中に綴じてもいいです。

これって寿司?!焼きそばを詰めた稲荷

目先を変えて焼きそばを詰めました!油が入っているので、冷めても固くならないため、お弁当にも使えますよ♪

この記事の作者

楽天レシピ編集部 さん
楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

料理上手のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
きのこは洗う?洗わない?適切な下処理と保存のポイント
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
ほうれん草のゆで方・ゆで時間 あく抜きの必要性についても解説
大根の適切な保存方法(常温・冷蔵・冷凍)と長持ちさせるコツを解説
【下処理】なすのあく抜き・切り方 あく抜きは絶対必要?しないとどうなる?
プロが教える!ブロッコリーのゆで方・ゆで時間【完全版】


おすすめの特集

もっと見る