大根使い切り❣️7〜8㌢残った時の含め煮 レシピ・作り方

大根使い切り❣️7〜8㌢残った時の含め煮
  • 約10分
  • 100円以下
cookmyu
cookmyu
大根下部が少し残った時に、副食として作ります。歯ごたえを残して炒め煮ると、とても美味しいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根は皮をむいて、7〜8㍉の薄切りし、フライパンにごま油をいれ、フライパンが温まったところで、大根投入。
  2. 2 中火にして、大根を広げて炒める。油が回ったら、弱火にする。大根を裏返す。
  3. 3 焼き目がついてきたら、砂糖、塩、醤油を入れて、からめて歯ごたえを残して炒める。
  4. 4 容器に移して、残った汁を煮詰めて大根にかける。お好みで、唐辛子の粉末をかけてもオッケー!

きっかけ

大根がいつも最後7〜8センチ余るので、炒め煮にしてみました。お弁当にも合います。

おいしくなるコツ

輪切りが薄過ぎるとシャキシャキ感がなくなります。 焦げ目があると、香ばしくて美味しいです。

  • レシピID:1990048509
  • 公開日:2022/02/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根しょうゆ100円以下の節約料理簡単おつまみ
cookmyu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る