変わりだね和風ロールキャベツ レシピ・作り方
材料(3人分)
作り方
-
1
キャベツは芯の部分はそいで、丸めやすくする。レンジで7〜8分(600w)。ラップに包んでお皿に置かず2、3分ごと分けてチンする。
お湯でボイルしてもオッケー。 - 2 ニラは、1センチぐらいのみじん切り。玉ねぎもみじん切り。切った材料と挽肉をボールに全部入れる。☆印の調味料を全部入れて混ぜる。
- 3 タネをキャベツに巻く。トレーに仮置き。鍋に▪️を準備。昆布が柔らかくなるまで30分ぐらいそのまま。
- 4 鍋にロールキャベツを入れる。そいだ芯の部分や巻けないサイズのキャベツも鍋の空いてるところに詰める。隙間に埋めて煮るとキャベツが剥がれにくい。
- 5 ※印の調味料を入れて火にかける。沸騰してきたら、中火にしてアクをとる。弱火で20分煮る。昆布を取り去る。
- 6 火を止めて、ロールキャベツを鍋から一旦、引き上げてお皿か、バットに仮置き。具を引き上げた鍋に○醤油を大さじ1入れて、味を微調整する。その後、溶いた○片栗粉を入れてとろみをつける。
きっかけ
トマト味以外のロールキャベツを食べたくて、作ってみました。
おいしくなるコツ
最後に入れたお醤油は、味をみて入れてください。薄味がお好みの方は、入れなくても美味しいです。すった生姜を、のせて食べても美味しいです。
- レシピID:1990049907
- 公開日:2023/11/10
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません