炊飯器で簡単、箸が止まらぬながらみご飯 レシピ・作り方

炊飯器で簡単、箸が止まらぬながらみご飯
  • 約1時間
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
季節の貝、ながらみを使った、お箸が危険に止まらない炊き込みご飯です。

材料(2~4人分)

  • 2合
  • 2合弱
  • ながらみ貝 1パック
  • 大匙2杯
  • 醤油 大匙2杯
  • 生姜 2片

作り方

  1. 1 生姜を細切りにします。
    鍋に水、酒、ながらみ、生姜を入れます。火にかけ、煮立ったら灰汁をとります。醤油を加え、2分程煮たら火を止めます。
  2. 2 米を洗って炊飯釜に入れ、ながらみを煮汁ごと入れます。煮汁は2合の目盛りまで入れます。
    蓋をし、通常炊飯します。
  3. 3 炊き上がったら一度蓋をあけ、しゃもじできるように全体を混ぜます。
    再び蓋をし、3分蒸らして完成。食べる時は爪楊枝で貝をとりだしてどうぞ。

きっかけ

季節の貝、ながらみを使った、お箸が危険に止まらない炊き込みご飯です。

  • レシピID:1990029390
  • 公開日:2015/04/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯簡単おつまみ日本酒に合うおつまみその他の貝
関連キーワード
ながらみ 炊き込みご飯 おつまみ 炊飯器
料理名
ながらみご飯
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る