ビタミンたっぷり。人参・大根と飛騨牛の煮込みうどん レシピ・作り方

ビタミンたっぷり。人参・大根と飛騨牛の煮込みうどん
くーすけぽんた
くーすけぽんた
大根と人参、飛騨牛の肉の甘みに応じて調味料はおこのみで。意外とあっさりとした具だくさんの麺です。お蕎麦やおもちを入れてもいけますよ。

材料(2~3人分)

  • 大根 1/2本
  • 人参 1本
  • 飛騨牛の切り落とし 100g
  • 1L
  • 醤油 大さじ5
  • 料理酒 大さじ3
  • ネギ 5cm
  • うどん 1.5玉

作り方

  1. 1 大根、ニンジンはそれぞれ3mm厚さ、長さ5cmの千切りにする
  2. 2 牛脂を厚手の鍋に入れ、大根を炒め、焼き目がついたら人参をしんなりするまで炒める
  3. 3 ひたひたまで水を加え、
    沸騰したら2cm幅にした飛騨牛のきり落とし肉を入れ、あくを取りながら煮込む
  4. 4 残りの水を加え、料理酒、醤油で味を調え、
    うどんを入れてふつふつするまで煮込む。最後に刻みネギをトッピングして出来上がり

きっかけ

主人の家に伝わる年越しそばが「大根とにんじん、牛肉の煮込みそば」でした。 野菜を多めにしてあっさりした煮込みに変えてみたら、食欲のないときの定番料理になりました。

おいしくなるコツ

人参とお肉の甘みで味が変わってくるので調味料はお好みで調節してください。 牛脂でしっかり大根を炒めるのがポイント。具や汁がたっぷりでおなかがいっぱいになるので麺は少なめがいいかも。

  • レシピID:1990016852
  • 公開日:2012/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
ビタミンたっぷり。人参・大根と飛騨牛の煮込みうどん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る