簡単!もちもち白玉しるこ! レシピ・作り方

材料(4人分)
- 白玉粉 100グラム
- 豆腐(絹) 100グラム
- 茹であずき 100グラム
- 塩 一つまみ
作り方
-
1
分量の白玉粉と豆腐をボールに入れてこね混ぜる。
-
2
まとまったら、一口大に形作り沸騰したお湯の中に入れる。
-
3
5分ほどして浮いてきたら、すくって冷水で冷やす。
-
4
別の鍋に茹であずきと分量がいの水200mlを入れる。
煮立ってきたら、塩をひとつまみ加える。 -
5
冷やしておいた白玉を水気を切って、4の鍋の中に入れる。
-
6
お椀によそって完成です!
きっかけ
寒い季節になってきたのでおしるこで温まりたかったので、白玉でつくりました!
おいしくなるコツ
白玉をたくさん食べたい方は、もっと分量を増やして作ってください。
- レシピID:1990000059
- 公開日:2010/11/11
関連情報
- カテゴリ
- だんご
- 料理名
- おしるこ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ふじミネ子2011/01/03 19:49冬と言えばおしるこですよね。豆腐を使った方がたんごがまとめやすい気がします。