我が家のお雑煮 レシピ・作り方

我が家のお雑煮
  • 約30分
  • 300円前後
りおね
りおね
我が家のお雑煮です。大根と水菜と
油揚げのシンプルで体に優しいお雑煮です。

材料(4人分)

  • 切り餅 10個くらい
  • 大根 輪切り4cmくらい
  • 水菜 茶碗1杯分くらい
  • 油揚げ 1.5枚
  • 茅乃舎だし(和風だし) 2包(16g)
  • 4cupくらい
  • しょうゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1 鍋に水と茅乃舎だしといちょう切りにした大根を入れて加熱する。
    大根が柔らかくなったら4cm角に切った油揚げとしょうゆを加えて味を整える。
  2. 2 水菜は、4cmくらいの長さに切っておく。
    切り餅は半分に切る。
  3. 3 フライパンにオーブンペーパーをしいて弱火で蓋をして餅を焼く。
    時々ひっくり返しながら餅が柔らかくなるまで焼く。
  4. 4 餅が焼けたら①の汁と具材を入れた器に餅と水菜も入れて出来上がり。

きっかけ

お正月の元旦はこれではじまります(^^)

おいしくなるコツ

お餅が焼けたらすぐ食べられるように汁や具を用意しておくことです。 難燃性のオーブンペーパーを使用していますが、ご使用のメーカーが提唱する注意事項を必ずご確認ください。

  • レシピID:1980034734
  • 公開日:2021/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮
りおね
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る