小松菜,ジャガイモ,桜エビのえび塩炒め レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
材料を用意する。
-
2
小松菜は3センチにカット。
-
3
ジャガイモは5ミリ幅の拍子切りにして水にさらしておく。
-
4
水けをきり、半透明のポリ袋に入れ、600Wで1分30秒加熱します。ポリ袋は必ず、加熱可能な調理用(食品用)ポリ袋をご利用ください。
-
5
サラダオイル大1でジャガイモを炒めます。
-
6
小松菜も投入、さらに炒めます。
-
7
桜エビとえび塩を加えてサッと炒めます。塩コショウで味を調えます。
-
8
えび塩です。海老で出来ているので、小松菜が塩辛く萎びるのを軽減でき、だしも効くので一石二鳥。
-
9
お皿に盛り付けて出来上がり。
きっかけ
学校給食の試食会で、桜エビがレバーになっているものを食べたことがあり、アレンジしてみました。
おいしくなるコツ
ジャガイモをあらかじめレンチンして熱を通しておきおき、フライパンの中でいじりすぎないこと。
- レシピID:1980013845
- 公開日:2016/04/15
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません