我が家の鶏だんご鍋 レシピ・作り方

我が家の鶏だんご鍋
  • 約15分
  • 300円前後
身の茸335
身の茸335
鶏と相性がいいごぼうを入れています。材料も少なく短時間でできますので、寒い日の我が家の定番鍋です。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ごぼうをささがきにして、水に入れ3回ほど水を取り替えます。水菜は5cm位にカットし、白菜は食べやすい大きさに切ります。
    鍋に★印の水と調味料を入れ火にかけます。
  2. 2 ボウルに鶏挽肉と☆印の材料を全部入れ、粘りがでるまでしっかりと混ぜ合わせます。
  3. 3 手に水を塗りタネをにぎり、一口大のだんごを押し出して水で濡らしたスプーンで鍋に落としていきます。(わたしは、フィットするゴム手袋で作っていますが、形になっていれば自分流でいいです)
  4. 4 鶏だんごが煮えたら、白菜・ごぼう・豆腐を入れ煮立ったら、水菜を加えて完成です。
  5. 5 〆はうどんを1玉入れてねぎの斜め切りをちらします。

きっかけ

ヘルシーなので、我が家で一番人気の鍋です。

  • レシピID:1980002754
  • 公開日:2011/12/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
鶏だんご鍋
身の茸335
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • Jilljill
    Jilljill
    2019/08/25 14:06
    我が家の鶏だんご鍋
    野菜もお肉も食べたいときに簡単に出来るので、よく作らせてもらっています!中国には日本のような水菜が売っていないので、代わりに別の野菜を入れています!
  • Jilljill
    Jilljill
    2014/09/12 16:10
    我が家の鶏だんご鍋
    水菜がなく、春菊を入れて作りました!野菜もたくさん食べられるし簡単に出来るので、また作りたいと思います(^^)美味しかったです!
  • ヨヨヨ。
    ヨヨヨ。
    2014/04/12 11:53
    我が家の鶏だんご鍋
    ほっこり♡温まりますねぇーーー꒰ ♡´∀`♡ ꒱
    美味しく頂きました!ごちそうさまでした♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る