桜塩漬け寒天 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 粉寒天 4g
- 水 500g
- グラニュー糖 80g
- 桜の花の塩漬け(市販) 20〜30g
作り方
-
1
桜の塩漬けは茎の部分は鋏で切ります。
-
2
桜はお水でお塩をさっと洗いお水に10〜15分さらしてざるにあげます。
- 3 小鍋にお水と粉寒天を入れ中火にかけ沸騰しましたら弱火にしてグラニュー糖を加え、溶けたら火を止めます。
-
4
流す器の内側を水でぬらし器の半分強寒天を流し入れ、かたまりかけたら桜の花と残りの寒天を流して粗熱が取れたら冷蔵庫で固めます。
固まったら切り分けて器に盛りつけます。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 寒天

身の茸335
ご覧いただきいつもありがとうございます。
身の丈の生活を続けている身の茸です。
食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。
暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)