だし昆布から作るお吸い物 レシピ・作り方

だし昆布から作るお吸い物
  • 約30分
  • 300円前後
びいまま
びいまま
だしをちゃんととったお吸い物って、やっぱりおいしいですよね。

材料(4人分)

  • だし昆布 1枚(15g)
  • 1リットル
  • かつおぶし たっぷりひとつかみ
  • ↑ だし汁 作りやすい量
  • 醤油(薄口醤油) 小さじ1
  • ふたつまみ(小1/2位)
  • 【具】
  • 1個
  • 水菜 1~2本

作り方

  1. 1 固く絞ったぬれ布巾でだし昆布の表面を軽くふいてきれいにします。

    水菜(青菜)はザク切り、卵は溶いておきます。
  2. 2 鍋に水、昆布を入れて30分以上つけておきます。
    漬け置いたら、中火にかけて沸騰する直前に昆布を取り出します。(細かい泡がふつふつしてきたころ)
  3. 3 かつおぶしを②の鍋へたっぷりひとつかみ入れて、ひと煮たちさせます。火をとめます。
    ぷくぷくとした泡がある場合(アク)あくとりなどですくってとりのぞきます。
  4. 4 しばらくすると、かつおぶしがゆっくり沈んでいくので、沈むのを待ち、かつおぶしを取り出します。かつおぶしは絞らないでください。えぐみがでます。(苦いような、後にひく味)
  5. 5 できただし汁から500~600mlくらいとりわけて、だし汁の残りは翌日のおみそ汁等に利用してください。
  6. 6 とりわけただし汁に醤油(できれば薄口/色がきれいに仕上がるので)、塩を入れて調味します。
  7. 7 水菜(青菜)を加えてさっと火をとおします。
  8. 8 続いて溶き卵を⑥へ菜ばしをつたわせながらぐるりと回しいれ、卵がふわりと浮いて来たら火を止めて完成です。

きっかけ

今日は節分。 恵方巻を食べるので、いつものおみそ汁ではなく、お吸い物を出したくて。

おいしくなるコツ

昆布だしは、前日の晩に鍋に分量の水とだし昆布をいれて漬け置きしておき、煮立てず取り出しても。

  • レシピID:1970010093
  • 公開日:2016/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物昆布その他のだし水菜
料理名
お吸い物
びいまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • aidontamu
    aidontamu
    2016/04/17 01:12
    だし昆布から作るお吸い物
    とっても美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る