破竹のアク抜き(米ぬかを使わない) レシピ・作り方

破竹のアク抜き(米ぬかを使わない)
  • 約30分
  • 100円以下
萌吉
萌吉
新鮮なものはそのまま料理に使えると聞いたこともあるけどやっぱりえぐみがあるので

材料(2人分)

  • 破竹 2本
  • お米のとぎ汁 お鍋に破竹をいれてかぶる量

作り方

  1. 1 破竹は皮を剥き、次に使う料理の大きさ、もしくは斜め切りにして表面積多めにしておきます。
    (本当に細いものは二等分だけでも良いかと思われます)
  2. 2 鍋に破竹を入れてかぶる量の米のとぎ汁を投入
  3. 3 沸騰したら弱火で10分茹でます
  4. 4 取り出してよく洗って出来上がりです。

きっかけ

破竹を頂いたので。

おいしくなるコツ

米ぬかを使わないのでなるべく表面積を多く切ることかな。

  • レシピID:1960018716
  • 公開日:2024/05/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこその他○○を使わない(材料)料理のちょいテク・裏技
萌吉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る