白菜のらっきょう漬け レシピ・作り方

白菜のらっきょう漬け
  • 5分以内
  • 100円以下
かすお
かすお
市販のらっきょう漬けを使ったさっぱりまろやかな酸味の日持ちする白菜漬けです。
のどが痛いときにオススメ◎
白菜が微妙にあまったときにも

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 ビニール袋に一口大に切った白菜と塩昆布を入れる。
    らっきょうを写真のように切り、
    らっきょう、らっきょうの漬け汁、醤油、ポン酢をビニール袋に加える。
  2. 2 袋の空気をぬき口をしばり、白菜がしんなりするまでもむ。
    冷蔵庫に2〜3時間ねかせて完成!

きっかけ

いつも捨てていたらっきょうの漬け液に唐辛子の輪切りが入っているのを発見して残った白菜の消費に使ってみた料理です。

  • レシピID:1960006912
  • 公開日:2018/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
らっきょうその他の漬物白菜
かすお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る