裏技!☆刻み長ネギの保存方法☆ レシピ・作り方

裏技!☆刻み長ネギの保存方法☆
  • 5分以内
  • 100円以下
オイスター2021
オイスター2021
冷蔵庫で1週間は持ちます☆使いたい時にすぐ使えるので便利です。

材料(何人分でも人分)

  • 長ネギ お好きな量
  • キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1 洗った長ネギを刻み5分ぐらい水に付けてからザルに空けて水切りする。
  2. 2 保存容器に1の長ネギを入れてキッチンペーパーを載せてから蓋をする。
  3. 3 上下逆さにして冷蔵庫に入れ、水分を含んだキッチンペーパーを捨て毎日新しいキッチンペーパーに変える。

きっかけ

以前は保存容器の底にキッチンペーパーを敷いていたので毎回替えるのが大変でした。その時に逆さにしたらいいのでは、と思い付きました。

おいしくなるコツ

水分を含んだキッチンペーパーを毎日変える事で刻み長ネギが長持ちします。

  • レシピID:1950023402
  • 公開日:2021/04/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)料理のちょいテク・裏技
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る