☆砂肝にらもやし中華炒め☆ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
砂肝は食べやすい大きさに削ぎ切りします。
塩・胡椒を振って軽く揉んで片栗粉を塗します。 -
2
にらは3~4cmに切ります。
にんにく・生姜はみじん切りにします。
唐辛子は輪切りにします。 -
3
フライパンにサラダ油・にんにく・生姜・唐辛子を入れて熱します。
香り・辛みが出たら砂肝を入れて炒めます。 -
4
焼き目が付いたらにら・もやしを入れて炒めます。
油が馴染んだら鶏がらを加えて絡めて、塩・黒胡椒で味付けしたら出来上がり☆
きっかけ
砂肝がお買い得だったので作りましたぁ☆
おいしくなるコツ
砂肝に下味・片栗粉を塗すと旨味を閉じ込め・味が絡みやすくなります。 にんにく・生姜・唐辛子の香り・辛みをしっかり出しましょう。
- レシピID:1950008142
- 公開日:2012/10/19
関連情報
- カテゴリ
- その他のお肉
- 料理名
- ☆砂肝にらもやし中華炒め☆
レポートを送る
2 件
にらもやしと合わせ中華炒めにしました♪
香りとぴり辛で箸が進みますよ*^-^*