満腹ぺペロンチーノ レシピ・作り方

満腹ぺペロンチーノ
  • 約30分
  • 300円前後
あ——ちゃん
あ——ちゃん
天然塩(藻塩)を使って 体にやさし~い
ぺペロンチーノ作ってみました^^

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ニンニクは頂いた福地ホワイト六片です^^
    野菜は 地元で採れたもの、安価で安全な野菜です。
    スパも国産素材を使ったもの
  2. 2 じゃがいもは 新じゃが使用。
    たわしでこすって よく洗い 皮は剥かず
    細切りにします。
    (茹でたスパより少し大きめの細切りに)
    *栄養が逃げるので 水にさらしません。
  3. 3 ルクエに広げて入れ レンジでチン
    硬めにボイルします。
    *ボイル後 一塊になっていても
    ④の段階で解消します。
  4. 4 オリーブオイルを入れたフライパンにスライスしたニンニクと種を除いた鷹の爪を入れ香りが出るまで加熱したら ③をばらしながら入れコンガリ焼き目をつけます。
  5. 5 ④と同時進行で分量のパスタを茹でます。
    *塩分過多になるので 塩は一切入れません。
  6. 6 ④に細切りしたピーマン 手で裂いた舞茸を入れ炒め
    ◎を入れて味付けし 最後にチリメンを加えます。
  7. 7 好みの硬さに茹で上がったパスタを
    笊に上げ湯切りします。
  8. 8 ⑥に⑦を入れてザックリ混ぜ火を止めます。
  9. 9 器に盛り 鷹の爪を上にのっけて
    出来上がり^^

きっかけ

日々の健康を考えて 作ったものをレシピに

おいしくなるコツ

減塩 減塩!って言われているけど・・ 精製塩(塩化ナトリウム)を使っているからなんですよね。ミネラル豊富な藻塩お勧めです^^ 藻塩を使っても塩分控えめです。 参考にして頂けたら幸いです。

  • レシピID:1920035548
  • 公開日:2022/07/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノビタミンの多い食品の料理食物繊維の多い食品の料理カルシウムの多い食品の料理血圧が高めの方
料理名
ぺペロンチーノ
あ——ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る