みそチーズのワンポットスパゲッティ レシピ・作り方

みそチーズのワンポットスパゲッティ
  • 約15分
はらのむし
はらのむし
みそとチーズでコクのある和風パスタです。フライパンひとつでも、レンジでも作れます。

材料(1人分)

  • スパゲッティ 90g
  • ハーフベーコン 2枚
  • キャベツ 3枚
  • たまねぎ 1/4個
  • スライスチーズ 1~2枚
  • オリーブオイル 適量
  • 150~300ml
  • みそ 大さじ1/2~1
  • 塩・ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1 ベーコンは短冊切り、キャベツはざく切りあるいは食べやすい大きさにちぎり、たまねぎは薄切りにする。
  2. 2 20cmのフライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけて熱し、①を加えて炒める。
  3. 3 炒めあがったら、水300mlとみそ大さじ1、半分に折ったスパゲッティを加える。
  4. 4 混ぜてみそを溶いたらチーズをのせてふたをして、スパゲッティのパッケージの表記時間通りに煮る。
  5. 5 煮えたらふたをはずし、水分が多く残っていたらそのまま1~2分ほど煮詰める。水分がほとんどない状態だったら、塩で味をととのえて器に盛り、ブラックペッパーをふって完成。
  6. 6 【レンジで作る場合】耐熱容器に水150mlを入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。ワット数が違う場合は、熱湯くらいの熱さになるのを目安に加熱時間を調節してください。
  7. 7 みそ大さじ1/2を加えて溶き、半分に折ったスパゲッティ、ベーコン、キャベツ、たまねぎを加える。(オリーブオイルはなし)
  8. 8 スパゲッティのパッケージの、表記時間の半分の時間(ゆで時間8分なら4分)加熱する。
  9. 9 取り出してひと混ぜしたら、チーズをのせ、再びもう半分の時間(ゆで時間8分なら4分)加熱する。
  10. 10 スパゲッティを1本食べてみて、ちょうどよい硬さだったら、ブラックペッパーをふって完成。まだ少し硬いようだったら、もう1分加熱する。
  11. 11 レンジで加熱する際、ふたやラップをすると吹きこぼれるので、何もかけずにそのまま加熱してください。
  12. 12 レンジで作る場合は汁気が多く残ってしまうので、水とみそを半量にして作ります。
  13. 13 スパゲッティは早ゆでタイプだと汁気が多くなってしまうと思います。ゆで時間10分弱のものが向いているかと。私は1.7mm、ゆで時間8分のものを使いました。

きっかけ

みそとチーズの組み合わせでスパゲッティ作ってみました。

おいしくなるコツ

チーズは1枚でも十分ですが、チーズ感が増すのでお好みで2枚でも。

  • レシピID:1920034454
  • 公開日:2021/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チーズ系パスタ
はらのむし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る