1本
400cc
大さじ2
大さじ2
大さじ4
お好み量
適量
ごぼうは洗い、ぶつ切りして、水に、さらして、アクを取る。
皮の近くにポリフェノールがあるらしいので、タワシで、ゴシゴシ洗う程度にしました。
★印を鍋に入れて、水切りした、ごぼうを入れる。
火を付けて、7~10分くらい煮る。
お好みで、やわらかく煮たり、ほどほどに煮たり、時間を各家庭で、調節してみてね。
7~10分くらい (お好みの固さに) 煮たら、出来上がり。
火からおろして冷えて、再び温めると味が染み込んでいるよ。冷えている時間に、味が染み込んでいるんだね。
市販で、ごぼうの甘辛煮があるので、自分で作ってみようかなぁ~と。欧米化の食事に なっているけど、日本人は欧米人に比べると腸が長いらしく、なので大腸がんのリスクが高くなると、ごぼうで、食物繊維を摂取しましょうね。
★印のピリッとさせたい場合、唐辛子、一味唐辛子でも、七味唐辛子でも、豆板醤、ラー油などなどOK
レシピID: 1910002879
公開日:2012.01.21
2019.09.23
2019.09.01
2019.06.23
2019.03.26
© Rakuten, Inc.