旬の味 ほたるいかご飯 レシピ・作り方

旬の味 ほたるいかご飯
  • 約1時間
  • 500円前後
あわてんぼ〜のりんごちゃん
あわてんぼ〜のりんごちゃん
ほたるいか沖漬のわたが、いい旨味を出してます。

材料(3~4人分)

  • お米 2合
  • ほたるいか(ボイル) 150グラム
  • ほたるいか沖漬け 50グラム
  • 釜揚げしらす 30グラム
  • しょうが 20グラム
  • 和風顆粒ダシ 大さじ1

作り方

  1. 1 お米は、洗って通常水加減より少なめにして30分程置きます。
  2. 2 しょうがは、皮を取り千切り。

    ほたるいか沖漬けは、目玉を取ってから足部分と胴体部分に切り分け、更に胴体を半分に切る。

    ボイルほたるいかは、目玉を取って、半分に分けておきます。
  3. 3 ①のお米に、和風顆粒だし・しょうが・沖漬・しらす・1/2量のほたるいかを入れて軽くかき混ぜ炊飯します。
  4. 4 炊きあがったら、底の部分から、しっかりとほぐすようにかき混ぜます。
    残りのほたるいかを加えて、もう一度スイッチONして蒸らします。
  5. 5 後入れのほたるいかが、温まれば出来上がりです。

きっかけ

TVで放送されたのを見た家族が、「作って~」と言うので挑戦してみました。 (そんならメモくらい取っといて欲しかった)自己流にアレンジ?

おいしくなるコツ

沖漬のわたが、良い味を出しています。 しらすと顆粒だしの塩分で、十分な味付けができます。 ほたるいかの目玉は、食感が悪くなるので、面倒でも全部取りましょう。

  • レシピID:1900002524
  • 公開日:2011/04/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
旬の味 季節の味 簡単 炊き込みご飯
料理名
ほたるいかとしらすの炊き込みご飯
あわてんぼ〜のりんごちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る