白子もどきの蒸し焼きぶなピー 胡瓜ソース添え レシピ・作り方

白子もどきの蒸し焼きぶなピー 胡瓜ソース添え
  • 約1時間
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
ぷるんつるんの食感が、鱈の白子に似ていますが、きのこなので味はさっぱり。絡めた豆乳チーズソースのまったりと、添えたきゅうりソースのさっぱりが夏っぽいおつまみ♪

材料(1~2人分)

  • ホワイトぶなシメジ 1袋
  • (A)白ワイン 少々
  • (A)バター 小さじ1
  • (A)あらびきガーリック 少々
  • (B)無調整豆乳 大さじ1
  • (B)クリームチーズ 20g
  • (B)穀物酢 大さじ1/2
  • (B)レモン汁 小さじ1
  • (B)白胡椒 少々
  • 塩麹
  • (C)湯 20cc
  • (C) 粉ゼラチン 小さじ1
  • ゆず胡椒 ひとつまみ
  • きゅうり 中1/2本

作り方

  1. 1 しめじはいしづきを取って小房にわけ、重ならないよう大きめにカットしたアルミホイルへ並べて、(A) を落とし、きっちりと包み込んで、グリルで蒸し焼きにし、粗熱をとります。
  2. 2 50~60℃くらいの湯に粉ゼラチンを溶かし、人肌くらいまで冷まします。
  3. 3 ステンレスボウルに(B)を加えてマヨネーズ状になるまでよく混ぜたら、塩麹を加え、1を汁ごと加えて和え、最後に2を混ぜ合わせて、冷蔵庫でよく冷やします。
  4. 4 きゅうりはやや厚めに皮を剥き、皮は3~5mm程度のみじんぎりに、身はすりおろして、ゆず胡椒を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
  5. 5 3が柔らかなお豆腐のように固まったら、器に盛り、周りに4のすりおろしきゅうりソースと、みじんぎりきゅうりを散らして完成です。きゅうりソースとまぜながら召し上がれ!

きっかけ

淡白な味と、ソースがよく絡まる形を活かしました。

おいしくなるコツ

しめじはグリルの天火でがっつり蒸し焼きすると、ちょっと焦げ目もついて、風味がしっかり閉じ込められます。きゅうりの皮はちょっと余るので、飾る分だけ剥いて、残りを全部すりおろしてもOK。ソースが黄緑色→緑色になります。

  • レシピID:1880002441
  • 公開日:2011/07/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しめじ
関連キーワード
シルク2 おつまみ 冷たい ワインに合う
料理名
焼きぶなピー 豆乳ソース添え
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る