舞茸の鯖水煮おろし和え レシピ・作り方

舞茸の鯖水煮おろし和え
  • 約15分
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
舞茸は、β-グルカンが含まれており、感染症予防の効能や、ビタミンB群、ビタミンDも含まれ血糖値低下、免疫力向上、骨粗鬆症予防の効能があると言われています。

材料(2人分)

  • 舞茸 1パック
  • 水(茹で用) 500cc
  • 鯖の水煮缶 1缶
  • 大根 厚み5cmの輪切り
  • かいわれ大根 少量×2
  • 醤油 ひとまわし×2

作り方

  1. 1 舞茸を食べやすい大きさにほぐしておきます。
  2. 2 鍋に湯を沸かして舞茸を1分茹でます。
  3. 3 茹であがったらザルにあげ、軽く水洗いをして水をよく切っておきます。
  4. 4 ボウルに鯖の水煮缶を汁ごと入れ、ボウルに直接、大根をすりおろします。
  5. 5 ボウルに茹でた舞茸を加えます。
  6. 6 鯖の水煮をほぐして軽く混ぜ合わせます。
  7. 7 器に盛り付け、かいわれ大根を添えて、醤油を回しかけたら完成です。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

おいしくなるコツ

鯖の水煮汁と大根のおろし汁を加えることで、しっかりと栄養を摂取できて美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850016583
  • 公開日:2020/09/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば缶カルシウムの多い食品の料理かいわれ大根大根まいたけ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る