★我が家のカツオのたたき(フライパンで焼く)★ レシピ・作り方

★我が家のカツオのたたき(フライパンで焼く)★
  • 約15分
モンチッチ27
モンチッチ27
カツオは高血圧、動脈硬化、ボケなどの症状を予防する食材だそうです。
フライパンで簡単にできます。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 みょうが、青じそをそれぞれ千切りにし、しょうがはすりおろす。
  2. 2 カツオは、フライパンに入る大きさに切手、塩をまんべく振り数5分ほど置く。
    出た水分はキッチンペーパーで押さえる。
  3. 3 ④をする前に、用意しておく。
    氷水につけ、1~2分しっかり冷やし、キッチンペーパーなどでしっかり水けをとる。
  4. 4 フライパンを熱く熱し、サラダ油をひき、カツオの皮の方を下にして入れる。
    表面が2mm程度白くなったら、他の面もすべて焼く。
  5. 5 1cm幅ぐらいに切る。(お好みの厚さで切ってください)
  6. 6 皿に盛りつけて薬味を散らす。
    ●を合わせて、かけて召し上がってください。

きっかけ

かつおを1匹購入したので、片身は刺身でもう片身はたたきにしました。

  • レシピID:1810028843
  • 公開日:2020/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かつおのたたきみょうがしそ・大葉
モンチッチ27
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る