秋と言えば里芋♪ 簡単「いものこ汁」 レシピ・作り方

秋と言えば里芋♪ 簡単「いものこ汁」
  • 約15分
Startrek
Startrek
岩手育ちの私には、秋は何と言ってもいものこ汁。大なべで作る本格的なものも良いですが、気軽に作れる簡単いものこ汁も捨てがたい。そんな一品です。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 里芋の皮をむいて用途別に切り分けます。右は「芋の子汁」用で一口大に切ります。左は「里芋の照り焼き」用で1個を半分に切って面取りをします。切ったクズは芋の子汁に使います。
  2. 2 鍋に水と切った里芋を入れて火にかけます。沸騰しかけたら弱火で5分ほど煮こぼします。ザルにあけて水を切ります。
  3. 3 鍋に酒とみりん、水、ほんだしを入れて火にかけ、里芋となめこ、細切りした油揚げを入れて5分ほど煮ます。
  4. 4 里芋が柔らかくなったら豆腐を入れて火が通ったら一旦火を止めて味噌を溶き、もう一度火を入れて煮えばなで火を止め、刻んだネギを放して出来上がりです。

きっかけ

秋ともなれば、美味しそうな里芋が出回ります。岩手の育ちの私には里芋は秋の味覚で、簡単な味噌仕立ての芋の子汁を作りました。

おいしくなるコツ

里芋はぬめりが強いので煮こぼしてから使います。味噌は一旦火を止めてから溶き入れ、もう一度火を入れて煮えばなで火を止めるのが、味噌の風味を損なわないコツです。

  • レシピID:1790006591
  • 公開日:2012/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋
関連キーワード
芋の子 簡単 朝食メニュー 秋の味覚
料理名
味噌汁
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • さとママ3645
    さとママ3645
    2017/09/18 20:08
    秋と言えば里芋♪ 簡単「いものこ汁」
    こんばんは~~♪
    しつこくまたまたつくレポです^^
    里芋となめこと味噌。相性がいいんですね。
    美味しく頂きました(*^_^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • Startrek
    Startrek
    2014.10.09 21:38

    楽天レシピスタッフ ご一同様
    楽天レシピTOPページ『おすすめコンテンツコーナー』の「今週の技ありレシピ」にご紹介頂けるとのこと。嬉しい限りです。素人レシパーではありますが、これを励みにこれからも投稿続けていきたいと思います。

  • 楽天レシピ
    楽天レシピ
    2014.10.09 17:17

    こんにちは。楽天レシピスタッフです。
    いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。

    11月6日(木)の
    楽天レシピTOPページ『おすすめコンテンツコーナー』の「今週の技ありレシピ」に、
    Startrekさんとコチラのレシピをご紹介させて頂きます!
    当日10:00頃の掲載を予定しておりますので、是非チェックして下さいね☆

    今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る