まだまだ味噌在庫超過。肉味噌…ジャジャ麺風 レシピ・作り方

まだまだ味噌在庫超過。肉味噌…ジャジャ麺風
  • 約1時間
  • 500円前後
tuhatkauno
tuhatkauno
通常ジャジャ麺に使う味噌は赤ですが、あいにく普通の味噌在庫過多。
そこはアレンジ精神で、『風』な物に仕上げましょう。

材料(4~5人分)

  • 豚挽肉 約300g
  • 干し椎茸 小8~10枚
  • ニンニク(チューブ) 少々
  • 生姜(チューブ) 少々
  • 味噌 80~100g
  • 豆板醤 少々
  • ダイエットシュガー 3~4粒
  • 小ネギ 2~3本
  • ごま油 少々
  • ※干し椎茸の戻し汁 適宜
  • 日本酒 ※必要に応じて 適宜

作り方

  1. 1 小ネギは小口切りにした物をストックしていました。それを利用。

    干し椎茸は水気を切り、みじん切りにしておく。

    戻し汁もペーパータオルで濾しておく。
  2. 2 炒め鍋に薄くごま油を引き、ニンニク・生姜を炒める。香りが立ってきたら豚挽肉を入れさらに炒める。

    ※ニンニク・生姜、もちろん生の物でもかまいません。今回は手を抜きました…。
  3. 3 豚挽肉にも火が通ったら味付け。

    干し椎茸の戻し汁を入れ、ダイエットシュガー・味噌、そして小ネギを入れる。

    ここからしばし煮込みます。
  4. 4 煮込んでいる間に水気が足りないようなら、日本酒を足して調整する。

    全体的にトロッとしてきたら、豆板醤を少々(ティースプーンの先にちょっとのるくらい)入れ完成です。
  5. 5 <麺に載せて食べる場合>

    素麺3人分250gを茹で、茹で上がったら水で良く洗い滑りを取る。

    皿に麺を盛りつけ、肉味噌(好きなだけ)・キュウリの千切りをのせて召し上がれ。

きっかけ

味噌在庫超過、再び、です(^ ^;;) 本格的ジャジャ麺味噌とはいきませんが、家庭で作れるお手軽肉味噌です。

おいしくなるコツ

ここで作業終了…と、保存容器に入れた後、味見をしてみて薄いことに気がつきました。そして修正。汁麺ではないので、なかなか麺に味が行き渡りません。ちょっと濃いかな?くらいに味付けをした方が良いと思います。もちろん、お弁当おかずにも応用できます。

  • レシピID:1790003118
  • 公開日:2011/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
ジャジャ麺
tuhatkauno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る