少しは時短?! 冷凍ロールキャベツを使ったカレー レシピ・作り方

少しは時短?! 冷凍ロールキャベツを使ったカレー
  • 約1時間
  • 500円前後
tuhatkauno
tuhatkauno
暑いと『お肉ガッツリ!』と言う気にもなりません…(;_;)
でもカレーは食べたいと言うことで、少しさっぱり目?且つボリュームのあるカレーを作ってみます。

材料(4~5人分)

  • 冷凍ミニロールキャベツ 15個(300g)
  • タマネギ 中1個
  • ニンジン 少1本
  • セロリ 1/2本
  • ニンニク 2~3片
  • 固形カレー粉 3片
  • ↓以下の香辛料はお好きなだけ↓
  •  ◯黒胡椒 少々
  •  ◯レッドチリペッパー 少々
  •  ◯ガラムマサラ 少々
  • ケチャップ 少々
  • オリーブオイル 少々
  • ローリエ 2枚

作り方

  1. 1 タマネギ・ニンジン・セロリはみじん切り。

    少なめのオリーブオイルを引いたフライパンで、みじん切りのニンニクを炒める。

    香りが立って来たらタマネギ・ニンジンを入れさらに炒める。
  2. 2 野菜に火が通ったら水(カップ2杯)を加え、10~15分程煮る。

    その後、凍ったままのロールキャベツを入れ、さらに煮る。少し塩・胡椒する。それからカレー粉を投入。
  3. 3 ※ロールキャベツを結んである干瓢。煮込んでいるうちに緩くなるので結び直しても可。

    ここからが煮込み。味を確認し、ガラムマサラ・チリペッパー・黒胡椒を入れる。辛さの調節はお好みで。
  4. 4 [3]の状態でしばし煮て、ロールキャベツにスッと爪楊枝が通るようであれば、ケチャップを入れて味を整える。

    ロールキャベツにカレー味が絡むくらいに煮込んで、作業は終わりです。
  5. 5 お皿にご飯を盛る。

    真ん中を少しくぼませて、そこにロールキャベツを並べる。周囲にカレーをかけて完成です。

    はい、召し上がれ(^o^)

きっかけ

何しろカレーですから、多少の煮込み時間はかかります。でもロールキャベツを最初から作ることを考えたら…時短になりますか(^ ^;;)コッテリではなくさっぱりとしたカレーを食べたい。が、ボリュームも欲しい。そこでロールキャベツを使ってみました。

おいしくなるコツ

子供用を別作業するのは、暑さと戦う調理、辛いものがあります(;_;) [2]の段階のロールキャベツ+炒め野菜、これだけピックアップしておきましょう。子供用ご飯にそれをのせた後、市販のレトルト子供カレーをかけてしまえば大人と同じになりますよ。

  • レシピID:1790002543
  • 公開日:2011/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
ロールキャベツカレー
tuhatkauno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る