小松菜としめじの和スープ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 小松菜 2菜
- しめじ 1/4袋
- 白だし(10倍濃縮タイプ) 40cc
- 水 400cc
- 醤油 大さじ2/3
- 塩 ひとつまみ
- みりん 小さじ1.5
作り方
-
1
しめじは石附を落として1本ずつバラバラにする。
小松菜は根部を切り落とし、5cmの長さに切る。柔らかい葉と堅い茎部分をわけておく。 - 2 鍋に水を沸かし、濃縮白だしを入れたら弱火にする。小松菜の茎としめじを加える。
-
3
醤油、塩、みりんで味を決める。
小松菜の葉部分を入れて火を消す。(余熱調理) - 4 食べる前に鍋に火をいれて、再加熱し、盛り付ける。
きっかけ
寒い日の汁物
おいしくなるコツ
消火し置いておく間にも2食材にじんわりと火が通り、味も浸みます。食事準備の一番初めに作って置いておき、次にメインを料理して出来上がりと同時に再加熱して一緒に出せばちょうど良いです。
- レシピID:1780033663
- 公開日:2020/02/06
関連情報
- 料理名
- 小松菜としめじの和スープ
レポートを送る
5 件