簡単◎うちの基本のそうめんつゆ&変わり付け合わせ* レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
しょうゆ、みりん、水を小鍋にいれる
鰹節を麦茶パックに詰めて、一緒に煮る -
2
一煮立ちさせて、1分ほどしたら火をとめて、粗熱をとる
-
3
別の器を用意し、氷水で冷やす(鰹節のパックはそのままでOK)
-
4
つゆを冷やしている間に付け合わせをつくる
レタスをお好みの太さの千切りにする -
5
フライパンにオリーブ油を熱する
白ワイン少々を混ぜてといた卵を流し入れ、両面焼く -
6
三等分くらいにして、重ねて、お好みの厚さに細切りにする
-
7
そうめんを茹でてざるにあげる
それぞれを盛りつけたら出来上がり♪
きっかけ
めんつゆは便利だけど、手作りつゆだと倍美味しい♪ 面倒な工程を省いて、煮て冷やすだけの簡単レシピに仕上げました* 付け合わせもネギがないorふつうの薬味に飽きた、栄養たっぷりで食べたいときに!
おいしくなるコツ
もちろんふつうの薬味(ネギ、しょうがなど)もおいしいですが、ずっとだと飽きるので、栄養面も考えた卵&レタスの付け合わせ* そうめん少なめ、付け合わせたっぷりでゆるい糖質オフにも! ごまなどをふりかけても美味しいです♪
- レシピID:1780017845
- 公開日:2016/07/20
関連情報
- カテゴリ
- アレンジそうめん

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ふつうの薬味に飽きたときに、冷やし中華風の卵とレタスの付け合わせも♪