焦がし玉ねぎの豚玉丼の具 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 豚薄切り肉(豚こま等) 約300g
- 玉ねぎ(小) 1個
- 鶏卵 1個
- ☆しょうゆ、みりん、酒、水 各大さじ1
- ☆めんつゆ(3倍希釈) 大さじ1/2
- ☆おろし生姜 小さじ1弱
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
○温泉玉子を作る
温タマ器で作りました。お持ちで無い方は、ポーチドエッグにするか、保温性の高い器に、卵がかぶるくらい熱湯を入れ、蓋をして7~10分浸けて置く。 -
2
☆の調味料を合わせておきます。
豚肉は軽く塩コショウしておく。
玉ねぎは薄切りにして、熱して油を引いたフライパンに均等に並べ、焦げ目がつくまでそのままの状態で中火にかけます。 -
3
たまねぎが香りが出て、透き通ってきたら炒めます。
しんなりしたら一旦取り出し、油をひいて豚肉を炒めます。 -
4
8割程、火が通ったら玉ねぎを入れ炒め合せ、2の合わせ調味料を入れ3~5分炒めます。
汁を煮飛ばし過ぎないように。 -
5
味を見て良ければ、器に盛り、1の温タマを乗せて出来上がり。
丼にする場合は、1人1個温タマを作ります。時間が倍かかるのでポーチドエッグにした方が早く出来ると思います。
きっかけ
玉ねぎは焦がした方が香りと甘味が出て美味しいんじゃないかと思っているので(´∇`;) いつも炒める時は先に炒めてます。 温タマ器を景品でゲットしたので~ 色々な料理に使っていますw
おいしくなるコツ
肉丼の具・・・自体は生姜焼きの作り方に近いです。甘辛くしたい方は上記の分量に砂糖かみりんを足して下さい。 温タマ作りは中が見れないので難しいですね~ 卵の温度や保温する容器によっても浸ける時間が変ります。何度かやってみてコツを掴んで下さい。
- レシピID:1750034718
- 公開日:2016/09/11
関連情報
- 関連キーワード
- がっつり 肉料理 簡単 おかず ランチ 丼 豚薄切り肉 豚こま ビールに合う
- 料理名
- 豚玉丼の具(おかず)

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
夕食のおかずや丼にしてランチにもどうぞ~♪