くず野菜でスープストック レシピ・作り方
材料(味噌汁で約5人分)
- くず野菜 約300g
- 水 適量
作り方
- 1 冷蔵庫に保存していた野菜の皮や端っこの部分300gを水でよく洗う
- 2 洗ったものを鍋に入れてヒタヒタより少し多めに水を入れる
-
3
鍋を火にかける
最初は強火で、沸騰したら弱火にして20分~30分煮る - 4 煮えたら粗熱を冷ましてからザルで濾す
-
5
保存容器に移して冷めたら冷蔵庫で保存する
1週間くらいが賞味期限です -
6
すぐに使わない時は一回分ずつ小分けにして保存容器に入れ、冷凍庫で保存
こちらは1ヶ月ぐらい保存できます
きっかけ
野菜の煮汁がとても抗酸化作用が大きく体に良いと知って作り始めました 生ゴミのかさが減るというメリットも
おいしくなるコツ
野菜の種類が多い方が美味しいスープになります カボチャやイモ類はスープが濁るのであまりおすすめしません おすすめの野菜は玉ねぎ、キャベツ、小松菜 ブロッコリー にんじん、ダイコンなどです 味噌汁やカレーのベースとして使うと美味しいです
- レシピID:1740030489
- 公開日:2022/01/15
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
抗酸化作用があって、料理に使うとすごく美味しいです!