癖のある肉をサッパリと。「豚ハツの大根おろし和え」 レシピ・作り方

癖のある肉をサッパリと。「豚ハツの大根おろし和え」
  • 約10分
  • 100円以下
やす☆こう
やす☆こう
低脂質高たんぱくでビタミンB群や鉄も豊富な豚ハツですが、独特な香りが苦手な方もいるのでは? そこで大根おろしを加え、サッパリと食べられる一品にしてみました。

材料(1人分)

  • 豚ハツ 100g
  • 大根 40g
  • 長ネギ 2g
  • 1振り
  • コショウ 1振り
  • 大さじ2杯
  • レモン汁 小さじ1杯
  • しょうゆ 小さじ2杯

作り方

  1. 1 豚ハツは5mm角×3cmほどの細切りにし、塩コショウを振ります。
    その豚ハツと酒を耐熱容器に入れて500wの電子レンジで3分ほど加熱します。
    赤みが残っていたら再加熱して下さい。
  2. 2 加熱後豚ハツは肉のみを取り出し、冷蔵庫で冷ましておきます。
    その間に大根をすり下ろしておきます。
  3. 3 豚ハツが冷めたら大根おろしとレモン汁、しょうゆを加えてよく和えます。最後にみじん切りにした長ネギを上に載せて完成です。

きっかけ

私は安くて栄養豊富なので豚ハツをよく買うのですが、新たな食べ方はないものかと考えてできたレシピです。 独特の風味が大根の香りで緩和されていると思います。

おいしくなるコツ

レモン汁としょうゆは市販のポン酢に置き換えても構いません。 酒蒸しにした豚ハツの汁は旨みが詰まっているので薄めてスープなどにするといいでしょう。

  • レシピID:1740027690
  • 公開日:2021/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー鉄分の多い食べ物大根簡単おつまみ
関連キーワード
さっぱり マリアージュ 臭み緩和 苦手対策
料理名
豚ハツの大根おろし和え
やす☆こう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る