【本格派】エスニック感たっぷりのカオマンガイ レシピ・作り方

【本格派】エスニック感たっぷりのカオマンガイ
  • 1時間以上
akiko☆luck
akiko☆luck
お昼にぴったりなランチプレートです。ピリ辛ダレがビールにもよく合います♪ご飯も鶏スープで炊いているので本格的なカオマンガイになります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鶏ムネ肉にはちみつ、岩塩、コショウをすり込み、ジップロックに入れて空気を抜いたら冷蔵庫で2日間寝かします。
  2. 2 ボールに水(材料外)を張り、水の量の1.5%ほどの塩(材料外)を入れて1を浸し、30分ほど塩抜きをします。
  3. 3 鍋に水を入れて中火にかけます。沸騰したら2を入れて5分ほど茹でたら火を消します。
  4. 4 火を消したら鍋に蓋をし、スープにつけたまま6時間~8時間ほど自然に冷まします。(夏場は熱が取れたら冷蔵庫に入れましょう)
  5. 5 ご飯を炊きます。
    まず、フライパンでサラダオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくをじっくりと弱火でコンガリするまで炒めます。
  6. 6 にんにくが気になる人はにんにくを取り除き、大丈夫な人はそのままで、5のフライパンに研いだお米を追加して軽く炒めます。
  7. 7 炊飯器に6のお米、4のスープ(炊飯器の水分量に従ってください)、パクチーの根を入れ普通に炊きます。
  8. 8 ご飯を炊いている間にタレを作ります。
    にんにく、しょうが、パクチーの葉をみじん切りにしましょう。
  9. 9 みじん切りにした8に残りの材料を混ぜたらタレの出来上がりです。
  10. 10 ご飯が炊けたら、4の鶏を一口大に切ってご飯の上に乗せ、付け合せを飾り付けたら出来上がりです。 9のタレをつけて召し上がれ♪

きっかけ

休日にはじっくりと手間をかけた豪華なランチを食べたいと思って作りました。

おいしくなるコツ

鶏を茹でた水は旨みタップリのスープになっているので、そのスープでお米を炊くのがポイントです。パクチーが沢山入っているので、苦手な人は量を調整してください。

  • レシピID:1740002598
  • 公開日:2011/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理鶏飯
関連キーワード
シルク1 エスニック 海南鶏飯 チキンライス
料理名
カオマンガイ
akiko☆luck
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る