ゴーヤと鯖缶の酢の物 レシピ・作り方

ゴーヤと鯖缶の酢の物
  • 約15分
  • 300円前後
ぼらぼら★
ぼらぼら★
あっさり食べれます!ゴーヤの苦味がたまりません!

材料(2人人分)

  • ゴーヤ 1/2本
  • 乾燥わかめ ひとつまみ
  • 鯖の水煮缶 1缶
  • 醤油 小さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 ゴーヤ1/2を縦半分に切り、中の綿をスプーンできれいに取り除く。
    厚さ3ミリで薄切りにする。
  2. 2 1を分量外の塩大さじ1で塩揉みし、10分放置。放置後、しっかり水洗いし、よく絞って水気を切る。
  3. 3 乾燥わかめは水で戻しておく。
    戻れば、しっかり水気を切る。
  4. 4 ボールに鯖の水煮缶から鯖だけ移し(汁は捨てずにとっておく)、ゴーヤとわかめを加え、よく混ぜる。
  5. 5 鯖を取った缶に、醤油・酢を加えしっかり混ぜる。
    4に加えて、しっかり馴染ませ冷蔵庫で冷やせば出来上がり!

きっかけ

ゴーヤをあっさり酢の物で食べてみたく作ってみました。

おいしくなるコツ

ゴーヤとわかめはしっかり水気を切った方が良いです。

  • レシピID:1720008206
  • 公開日:2012/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
低糖質 糖質制限 ゴーヤ 鯖缶
料理名
ゴーヤと鯖缶の酢の物
ぼらぼら★
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る