えのきの豚バラ巻Wソース レシピ・作り方

材料(2人分人分)
- 豚バラ肉薄切り(6枚) 約200g
- えのき 1束
- 塩コショウ 2つまみ
- 小麦粉 大さじ1
- サラダ油(焼き用) 大さじ1
- すき焼きのタレ 50㏄
- 牛乳(チーズソース) 100㏄
- スライスチーズ(チェダーチーズ) 3枚
- コンソメ顆粒 小さじ1
- 乾燥パセリ 1つまみ
作り方
-
1
えのきは茎の部分を切り落とし6等分に手で割いて分けておきます。あまり上のほうまで茎をカットするとバラバラになるのでご注意を。
-
2
えのきに豚バラ肉を巻き、塩コショウして小麦粉を全体にふりかけます。
-
3
フライパンに油大さじ1を熱し巻いたお肉を中火で焼いていきます。
-
4
まんべんなく焼き色が付けばOKです。
-
5
すき焼きのタレを入れて味を馴染ませます。中火から弱火で、ある程度照りがつけばOKです。
-
6
チーズソースは別鍋に牛乳100㏄・コンソメ顆粒・スライスチーズを入れて3分程煮込みます。
-
7
よく混ぜ合わせチーズソースの完成です。
-
8
焼きあがったお肉を器に盛り付けチーズソースをかけて乾燥パセリひとつまみで完成です。お肉はできれば斜め切り半分にカットしたほうが食べやすいと思います。
きっかけ
えのき、豚バラ肉があったので豚バラ巻にしてみました。ソースをWソースにして工夫して美味しくできあがりました。
おいしくなるコツ
豚肉にからめる、すき焼きのタレがない場合は醤油・砂糖・味醂でも代用可。チーズソースは個人的にはチェダーがお薦めですが、なければ普通のスライスチーズでもOKです。
- レシピID:1710068723
- 公開日:2022/12/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
美味しいので是非お試しください。