餅入り白味噌汁 レシピ・作り方

餅入り白味噌汁
  • 約30分
のん786
のん786
具沢山な味噌汁です。魚は白身魚であればなんでも合うと思います。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 チヌは皮を取り一口大に切る。
    人参は半月に切る。
    オクラは小口切りにする。
    シメジは石づきを取りほぐす。
    大根はいちょう切りにする。
  2. 2 鍋に水とほんだしをいれ、煮立ったら【1】を入れて煮る。野菜が柔らかくなったら、野菜の上に餅をいれ、蓋をして餅が柔らかくなるまで3分程煮る。
  3. 3 餅が柔らかくなったら味噌を溶かし入れ、器に盛りつけて出来上がり。

きっかけ

朝ご飯に味噌汁だけで栄養がとれるように具沢山にしました。

おいしくなるコツ

お餅は野菜の上において下さい。鍋肌につくと、なかなか取れません。 白味噌は、味噌が濃いめの方が美味しいです。

  • レシピID:1710038401
  • 公開日:2018/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅オクラにんじん大根その他の味噌汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る