☆生の魚に触らないで作る☆ 簡単!煮魚 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 魚「黒めばる」 4尾
- 水 400cc
- ショウガの薄切り 20g
- めんつゆ 大匙2
- みりん 大匙2
- ショウガの千切り 10g
作り方
-
1
★煮魚用の下処理は、魚屋さんや鮮魚売場の担当の方にお願いしましょう。
★下処理済の魚をポリ袋に入れて持ち帰る。 - 2 ポリ袋に水を入れて魚を洗い、水を捨てる。
-
3
魚を鍋に並べ、水、ショウガの薄切り、めんつゆ、みりん、を入れて、アルミホイルで落としぶたをして、強火で煮る。
煮立ったら、中火にして、合計10分間煮る。 - 4 器に盛り付け、ショウガの千切りを上に載せて完成。
きっかけ
鮮魚売り場に「黒めばる」が食べてほしそうな顔をして並んでいたので。。。
おいしくなるコツ
魚は煮すぎると硬くなるので、煮すぎないように。 味付けはできるだけ薄味にして、魚本来の味を消さないように。
- レシピID:1660008505
- 公開日:2016/06/17
関連情報
- 料理名
- 『黒めばる』の煮つけ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません